メディアタイプは,その情報資源の種類を表すものである。ここでは,メディアタイプについて概要を説明し,主なメディアタイプをまとめておく。
メディアタイプは,情報資源の種類(形式・性質)を表す。この情報を利用して,情報資源の処理がなされる。これは,
タイプ/サブタイプ
という形式で記述される。“タイプ”は“大分類”,“サブタイプ”は“個々の形式”という理解で差し支えないだろう。“タイプ”は,基本として,
texttext/plain”(プレインテキスト)。imageimage/jpeg”(JPEG イメージ),“image/gif”(GIF イメージ)。audioaudio/mpeg”(MPEG オーディオ〈MP1,MP2,MP3〉)。videovideo/mpeg”(MPEG ビデオ)。applicationがあり,それに複数のメディアタイプが 1 つの情報資源にまとめられているものに対して,“multipart”と“message”がある。この 2 つについては,ここでは省略する。
メディアタイプの記述子は,パラメータを伴うことがある。これは,必須のものと任意のものがある。たとえば,メディアタイプ“text/plain”は,文字エンコーディングを表すパラメータ“charset”を任意で指定できる。以下の表では,必須と示されていないものについては,任意指定のパラメータである。
サブタイプが“vnd.”で始まるものは,アプリケーションベンダ定義のもの,“x-”で始まるものは,整式に登録されていない,試験的なものである。なお,“+xml”で終わるものは,XML アプリケーションである。
主に Windows で,ファイルの種類を表すのに拡張子と呼ばれる 3 文字程度の英数字を,ファイル名の一部として,その末尾にピリオドを冠してつける。これがファイルの種類を判別する手がかりとなることもあるので,適切な拡張子をつける習慣があるとよい。
text メディアタイプ| サブタイプ | パラメータ | 主な拡張子 | 備考 |
|---|---|---|---|
plain | charset | txt | プレインテキスト。一般に,整形に関する指示を含まない(指示があっても,それを解釈しない)。 |
css | charset | css | CSS(カスケーディングスタイルシート)。 |
csv | charset,header | csv | カンマ区切りテキスト。データがカンマで区切られて記述されており,表計算ソフトウェアなどに読み込ませる。header パラメータは,ヘッダ行がない場合に補う情報。 |
html | charset | html,htm | HTML。HTML 4 以前と,HTML との互換性を重視する XHTML 1.0 で使用する。 |
xml | charset | xml | XML。 |
image メディアタイプ| サブタイプ | パラメータ | 主な拡張子 | 備考 |
|---|---|---|---|
jpeg | ― | jpg,jpeg | JPEG イメージ。 |
gif | ― | gif | GIF イメージ。 |
png | ― | png | PNG イメージ。 |
tiff | application | tif,tiff | TIFF イメージ。 |
audio メディアタイプ| サブタイプ | パラメータ | 主な拡張子 | 備考 |
|---|---|---|---|
basic | ― | au,snd | モノラル,サンプリング周波数 8 kHz,8 ビット ISDN μ-law で符号化された音声。 |
mpeg | ― | mp1,mp2,mp3 | MPEG-1(MPEG-2)オーディオ。MP3 を含む。 |
mp4 | ― | mp4,mpg4 | おもに,MPEG-4 オーディオ。 |
video メディアタイプ| サブタイプ | パラメータ | 主な拡張子 | 備考 |
|---|---|---|---|
mpeg | ― | mpg,mpeg | MPEG ビデオ。 |
mp4 | ― | mp4,mpg4 | おもに,MPEG-4 ビデオ。 |
quicktime | ― | mov | QuickTime ムービー。 |
application メディアタイプ| サブタイプ | パラメータ | 主な拡張子 | 備考 |
|---|---|---|---|
octet-stream | ― | さまざま | 一般的なバイナリデータ。 |
postscript | ― | ps | PostScript データ。 |
xhtml+xml | charset | xht,xhtml,html | XHTML。XHTML 全般で使用され,XHTML 1.1 以降ではこれを用いることが推奨される。 |
xml | charset | xml | XML。 |
pdf | ― | pdf | |
zip | ― | zip | ZIP アーカイブ。 |
javascript | charset | js | JavaScript。“text/javascript”から変更された。 |
ecmascript | charset | es | ECMAScript。標準化された JavaScript と理解すればよいだろう。“text/ecmascript”から変更された。 |
msword | version | doc | Microsoft Word の文書ファイル。 |
rdf+xml | charset | rdf | RDF。データ交換における,データに対する記述(メタ情報)。 |