Page top

  トップページ > このページ


施工計画書作成マニュアル

1)工事概要

a.工事名、工事場所、工期、請負金額、発注者、請負業者等を記載し、工事施工箇所図を添付
b.工事内容(工種、規格、延長、面積等)の記載

2)計画工程表

 a.工事内容等を考慮した適正な工程表(ネットワーク)で作成。また、計画工程が路線別、工種別などできるだけ分かりやすい方法で作成
 b.工程表には月毎の計画進捗率も記載
 c.休日もわかるように作成

3)現場組織表

 a.組織表に作業分担と担当技術者名が記載され責任の範囲が確認できるように作成
 b.施工体制台帳及び施工体系図の添付(予定で可)
 c.下請がある場合は、下請も組織表に明示するか別表で責任者等がわかるように添付(予定で可)
 d.安全衛生規則で定める作業がある場合、作業主任の選任と資格証を添付

4)指定機械

 a.主要機械の機械名、型式、台数、使用工種、排出ガス対策形式等を記載(記載した機械は成果品の写真帳で確認できるように記録しておく)
 b.カタログの添付(クレーン仕様のバツクホウ、杭打機、クレーン、その他分解組立が必要な機械)

5)主要資材

  品質、規格、寸法、数量、製造業者、納入業者名を記載(規格一数量については設計と一致することに留意する)

6)施工方法

 (1)特記仕様書等を反映し、工種毎の施工方法を作成
 (2)現場不符合が生じた場合の対応についての記載
 (3)作業環境一気象・地質条件等で特に必要があれば記載
 (4)車輛系建設機械作業計画書(誘導員の配置等含む)の提出
 (5)概数の確定方法及び時期について記載
 (6)工事用地等に係る関係者の確認事項について記載
 (7)仮設備計画の作成
  ・仮設道路、仮排水路、迂回路の作業計画
  ・山留め、仮締め切り、足場組み立て、支保工等の作業計画
  ・保安施設等の設置計画

7)施工管理計画

 (1)出来形管理(施工管理基準一社内規格及び写真管理基準の作成)の記載
 (2)品質管理(試験項目、特記試験項目、基準の作成)の記載
 (3)段階確認の計画作成(工種、確認項目、施工予定時期、確認箇所、測点等)
   ※社内検査一段階確認の実施計画に差異を生じないように留意
 (4)部分使用に係るほ場の検査計画の作成

8)安全管理

  a.安全管理対策の実施計画の記載(現場パトロール、安全訓練・教育、KY活動、新規入場者教育「本工事内容の周知徹底、予想される事故対策の記載」等)
  b.災害防止協議会の設置に係る組織表等の作成 (下請負業者がある場合)

9)緊急時の体制及び対応

  a.緊急時の連絡体制と体系図の作成 (関係機関等の連絡先及び下請(予定で可)があれば記入)
  b.自然災害時の対策を記載

10)交通管理

  (1)工事用資材・建設機械等の輸送計画(経路一手段)の作成
  (2)通勤時の安全対策、ヒヤリマップの作成
  (3)安全標識、交通整理員の配置計画作成
  (4)過積載への取り組み
  (5)工事使用許可書等の添付

11)環境対策

  (1)野生生物・自然景観一大気汚染・水環境・廃棄物の減量化・リサイクル等に係る周辺地域(住民等)の環境対策について記載 (騒音・振動・塵芥・水質汚濁防止等の対策)
  (2)文化財の保護についての記載

12)現場作業環境の整備

  a.現場事務所・休憩所・トイレ設備に係る記載 (設置場所の図面の作成と土地所有者及び地目の記載)

13)再生資源の利用の促進と建設副産物の適正処理方法

 a.再生資材等の利用計画の記載
 b.土取り場、土捨て場、産廃処理等の位置を記載 (指定された場所に留意)
 c.各廃棄物の契約書、許可書の添付
 d.再生資源利用計画書一同実施書及び再生資源利用促進計画一同実施書の添付

14)社内検査

 a.社内検査計画(工種、検査内容・箇所、検査方法、検査時期)の作成
 b.社内検査員の経歴等の添付

15)その他

  a.工事カルテの登録書の添付(土日・祝日を除き10日以内の登録)
  b.関係機関(北電、電話、水道等)との打ち合わせ計画等の記載
  c.創意工夫・高度技術の提案書の添付
  d.一般廃棄物の処理計画(期日、処理量)の作成
  e.苦情等の対応策


  ↑ このページの先頭へ   トップページにもどる