茅野遺跡(榛東村長岡)
かやの いせき(しんとうむら ながおか)
所在地:群馬県群馬県榛東村 大字長岡 字薬師
形式:集落跡
大きさ:13000m^2[1]
年代:後期・晩期[2]
国指定史跡。
付近は榛名山麓から続くなだらかな傾斜地であり、小河川が何本か流れている。
多量の耳飾りが出土したことと、「水場」の遺構が発見されたことで有名である。
現地付近には、「耳飾り館」という名称の博物館が開設され、そこにはこの遺跡の出土物と、世界の「耳飾り」が展示されている。
北から見た遺跡
西から見たA区
このサイトに情報がある遺跡の一覧と地図 - List and map of remains
群馬県の縄文時代遺跡 - Remains Of Joumon Era In Gunma
文献
[1]現地にある榛東村教育委員会による説明パネル
[2]茅野遺跡 概報